私に足りないものは本の中に存在する

※足りないもの→「夢」「希望」「愛」です。

【感想】作家のお菓子

 

作家の愛したお菓子を知る

 

 

有名な人は美味しい物を食べているはず!という好奇心を満足させてくれる本である。普段から食べていたものということで、肩肘張らず、けれどノスタルジーな感じのするお菓子がたくさん載っていました。

全ページカラーでお菓子の写真がたくさん載っています。お腹がグーグーです。お休みの日にお店へ買いに行きたくなりました。

 

私の食べたいリスト

 

前回の「【感想】作家のおやつ」に引き続き、自分の気になったものを挙げ連ねていきます。

 

龍水楼の三不粘(有吉佐和子

 

 歯につかない、箸につかない、皿につかないという三不粘(サンプチャン)。

龍水楼では北京の「同和居」の作り方を有吉先生の助言で店主が再現したそうで、子羊のしゃぶしゃぶコースでデザートとしていただけるらしい。こちらは5人前より要予約で、単品の取り扱いはないそう。

三不粘、たしか以前に「ごほうびごはん 5 (芳文社コミックス)」にも出てきてました。お店はたぶん別の所だったかと思いますが、漫画を読んだときから気になってたんですよ~。

甘くてもちもちとしたカスタードクリームというこの甘味を、ぜひ食べてみたいです。

 

tabelog.com

 

ローザー洋菓子店 クッキー(三宅艶子

 

1932年から続く老舗の味。

水色のブリキのクッキー缶が可愛くてファンも多いそうです。

 

tabelog.com

  

苺の赤ワイン漬け(石本泰博)

 

s t r a w b e r r y

晩年、親しい友人につくって振舞っていたらしい。

下記、「作家のお菓子」作者該当ページよりから引用。

苺を2パック用意し、水洗いしてボウルに移し、スプーンで軽くつぶして砂糖を適量加えて、そこに赤ワインをたっぷり注ぐ。ワインを注いだら、冷蔵庫で二日二晩、寝かす。寝かしているうちに味がなじみ、アルコール塾生が進む。よく冷えていて、程よい甘さのデザートだ。

 

三木製菓 ケーキ(谷崎潤一郎

昭和23年創業で、初代は銀座の不二家で修業。当時は地元の牧場の生クリームを使用していたそうで、東京のものより美味しいと評判だったそう。

シュークリームがカスタードクリームの上に生クリームが乗っていて、とっても美味しそう。

ラングドシャ、猫の舌というクッキーも食べてみたい。

https://www.mikiseika.com/menu/index.html

 

 

 

 

作家のお菓子 (コロナ・ブックス)

作家のお菓子 (コロナ・ブックス)

  • 作者:コロナブックス編集部
  • 出版社:平凡社
  • 発売日: 2016-11-16